表彰状センター大阪本部
〒537-0021 大阪市東成区東中本2-10-1 080-1486-3685
大阪メトロ 中央線緑橋⑤出口すぐ 下車後☎ください。
岡山のお客さん
殆どの店が夕方に店を閉めるのに、丁寧に質問に答えてくれたことに感謝します。
夜10時過ぎに失礼とは思いながら、電話したところが、次々の質問に丁寧にこたえてくれました。
結局11時過ぎ迄私のお願いをきい聴いてただきました。
京都のお客さん
店主は正直な方で、少々汚れた過去帳でも丁寧に時間をかけて応対していただきました。しかもかなり夜おそくまで丁寧にこちらからの質問にこたえていただきました。
※かなり汚れた過去帳でも又判読し難いものでもできるだけ忠実に書き込みしていきます。店主から
※当店はこのページを開設してからまだ時間的にはたっておりませんが、本来筆文字がすきなので、時間をかけて応対していきいきます。
奈良県の方ですが、昼間が大変忙しく、ついついお尋ねすることができず、悩んでおられましたが、幸い夜間でも問い合わせができましたので、大変助かっておりますとのこと。注文は今のところ検討中とのことです。
ありがとうございます。殆どの同業者は午後5時~6時頃に閉店する店が多いです。実はご注文される方は昼間より夜間が圧倒的に多いです。昼間務めている方にとっては大変便利とのことをきいております。私自身はかなり年齢を重ねておりますが、夜間でのお問い合わせには逆にありがたいです。。
大阪の方で
仏壇は買ったが、過去帳はまだまだと思っておりましたが、親戚からのお誘いでこの度はお問い合わせの段階です。墓じまいについてもお尋ねしたいとおもいます。
お電話でのお問合せ・相談予約
06-7891-0234 080-1486-3685
当店は午前7時~午後10時頃までスタンバイしております。
急用の方からも好評を得ております。お急ぎ電話080-1486-3685
過去帳記入の内容は電話にて改めてお聞きします。
レターパック¥370で没年月日、法名、俗名、行年を添えてお送りくだされ。当店にも過去帳あり。¥3500~
〒537-0021大阪市東成区東中本2-10-1
表彰状センタ―過去帳部
06-7891-0234
。葬儀の時,祭壇の上に安置するための仮りの位牌です。塗りの入位牌で、享年、俗名、戒名などが記されて居ります。四拾九日弔明けになると、塗位牌を作ります。魂を入れる白木位牌は、やはり手書きの筆文字をおすすめします。
この過去帳は学会用の過去帳です。
特に関西方面の方から即日書き上げで評判を
いただいております。
5~6枚の札板を入れる箱が台座についている位牌のことです。
ご先祖様の命日などに供養をする故人の中札を一番手前に繰り出して供養をおこないます。
当店向かいにタイムズ24の駐車場があります。駐車中に2~3霊位なら書き上げ出来ます。このサービスが好評をえております。